
オンラインラーニングもずくは、忙しい毎日でも学びを止めたくない中高生のためのオンライン塾です。完全マンツーマン指導で、一人ひとりに合わせた柔軟な学習プランをご提案。時間・場所を選ばず、最短距離で志望校合格を目指します。
オンライン個別指導
もずく

部活や学校行事で、
定期的に塾に通えない

大会前に急な練習が入ったり、修学旅行などの行事が重なったり…。予定が読めない日々でも、勉強は止めたくない。
近くに良い塾や
予備校がない

交通費や通学時間をかけてまで通うのはつらい。もっと効率よく学びたい。
短期集中で苦手単元を
マスターしたい

週1回ではペースが合わない。予備校の授業は速すぎてついていけない。自分のペースで、今必要なところだけを学びたい。


特徴(3ポイント):


プロによる
カリキュラム作成
経験豊富な学習アドバイザーが、面談を通して目標・課題・性格を分析し、あなただけのオーダーメイドカリキュラムを作成。


専属講師による
マンツーマン指導
相性や志望校に合わせて、大学生~社会人の中から最適な講師が1対1で丁寧に指導。毎回の授業で理解度・進捗を確認しながら、合格まで伴走します


短期集中&柔軟
スケジュール
「1週間で苦手克服」「1日だけ定期テスト対策」など、自由なプラン設計が可能。オンラインだから、場所を選ばず、自分のペースで学習できます。
◆ 学年・目的に応じて
柔軟に対応





コース案内(サービス・料金)
対象学年と対応内容:
• 小学生:定期テスト対策/中学受験対策
• 中学生:定期テスト対策/高校受験対策
• 高校生:共通テスト対策/難関大学受験対策
• その他:不登校支援、内部進学、苦手克服など個別相談可
コース:例
• 週1~2回指導コース(継続型)
• 短期集中コース(1~2週間で苦手克服)
• 単発対策(定期テスト直前/入試直前)
料金について(目安):
授業の内容・回数によって異なります。
1対1の質の高い指導を、無理のない料金でご提供します。
詳細は面談時にご相談ください。

もずくの想い
(理念・こだわり)
なぜ、マンツーマン指導なのか?

いまはYouTubeなどで良質な授業動画がたくさんあります。
だからこそ、「ただ授業を聞くだけ」で理解できる教科なら、塾に通う必要はないのかもしれません。
でも――
•苦手な教科は「何がわからないか」がわからない
•得意な教科はもっと自分のペースで先に進みたい
そんなときこそ必要なのが、一人ひとりに寄り添ったマンツーマン指導です。
一般的な「個別指導塾」では、1人の講師が2〜3人の生徒を同時に見ることも多く、「質問しにくい」「説明が飛び飛びで集中できない」と感じる生徒も少なくありません。
また、大学生講師に丸投げされるケースもあり、指導の質にばらつきがあるのが現状です。
家庭教師にも良さがありますが、自宅に来てもらうハードルや、保護者のご負担がネックになることも。
そこで私たちは、“オンライン” かつ “本格的なマンツーマン指導”という形にこだわりました。
場所を選ばず、集中できる環境で、あなたに合わせた指導を提供します。
なぜこの価格で提供できる?
• 株式会社ではなく、教育に情熱を持った講師たちによる合同会社
• 営利目的ではなく「本当に必要な指導を届けたい」という思いから設立
• 教材費や無駄な設備費を省き、価格以上の質を実現
マンツーマンだと費用が高いのでは?

確かに、1対1の指導は集団授業や1対2〜3の個別塾に比べれば安くはありません。
ですが、それは時間・内容・密度すべてが「あなたのためだけ」に使われるからです。
私たちは、利益優先の大手塾や予備校とは異なり、20年以上教育現場で指導してきた講師たちが集まって立ち上げた小さな合同会社です。
•大量の生徒を集めるのが目的ではありません
•短期間で結果を出すことにも、長期で伴走することにも真剣です。
•必要な分だけ、納得のいく料金で受講できます。
生徒の目標や予算に応じて、柔軟なプランをご提案します。
「この質でこの価格は安い」と、多くの保護者・生徒さんにご好評いただいております。
なぜ「合同会社」という形を選んだのか?
私たちはこれまで、さまざまな塾や教育機関で経験を積んできました。
その中で痛感したのは、「株式会社」という形態では、どうしても利益の最大化が優先され、生徒にとって本当に必要な教育が後回しにされてしまうことがあるという現実でした。
今回、私たちは“生徒のためになる教育”を第一に考え、講師の想いを大切にするために、あえて「合同会社」という形を選びました。
経営の理念は共有しつつも、現場で生徒と向き合う講師の声を何よりも尊重できる体制を築いています。
もっと安いオンライン授業があるのでは?
確かに、世の中にはより安価なオンライン授業サービスもあります。しかし、その多くは講師の準備時間や教育への情熱に十分な報酬が支払われていない現状があります。少子化の影響で、塾業界は低賃金・長時間労働が常態化し、「ブラック」と言われることさえあります。
私たちは、一対一の指導に責任をもって取り組む講師が、しっかりと準備・予習を行い、安心して質の高い授業ができるよう、研修制度と適正な報酬を用意しています。
生徒の成長のためには、まず講師が納得して働ける環境が必要だと考えています。

よくある質問(FAQ)
-
どんな先生が教えてくれますか?
-
大学生~社会人まで、厳選した講師が指導を行います。面談で相性を見ながら担当を決定します。
-
週1回だけでも可能ですか?
-
はい、可能です。回数やペースは自由に調整できます。
-
授業は録画できますか?
-
授業は基本的にライブで行いますが、復習用にノート共有やサマリーもご希望に応じて提供可能です。
お問い合わせ・無料体験
面談申込み

ブログ(最近の投稿)
- 動画調整とアナリティクス設定変更動画aインライン 動画bインライン 作業内容 動画ポスター画像の設置及び変更 動画abをインラインに変更 Go… 続きを読む: 動画調整とアナリティクス設定変更
- 動画作業内容 提供コンテンツの掲載はすべて終わり 構成や素材の検討 説明文に対して動画を追加して確認 動画タイプを… 続きを読む: 動画
- 基調色の変更基調色の変更 背景は白まま維持し、上段の内容説明では水色、下段の案内での見出しは薄い緑を使用 画像作成と調整 … 続きを読む: 基調色の変更
- 塾名の確定塾名「オンライン個別指導もずく」に確定 合わせてドメインを取得 オンライン個別指導もずく ご相談・無料面談のお… 続きを読む: 塾名の確定
- サイトのデザインを思考9/13サイトデザインの思考 オンライン学習塾のサイトを検証 サイトの作りは通塾型学習塾のチラシやホームページ… 続きを読む: サイトのデザインを思考
今なら無料体験面談 実施中!